9月中に移転予定の当店、
移転先(入居日)部屋の明け渡し日が決定&引っ越し業者も手配完了。 でした…
いくつ物件を見たんだろう?、
左写真の築浅2棟からスタートした
移転(転居)先選び。
残暑の中、不動産屋さんと探索・模索…
ワンボックスがそのまま入れる
屋根付き車庫がある等希望に叶った部屋を発見、
ココに決めたーっ!。
ところが・・・
不動産屋さんが駐車場の空き状況や駐車場所を確認したのは“管理人”さん、
引っ越し日寸前に“大家”さんが「駐車場?空いてないよー」だってさー www。
それじゃーダメでしょ、とは言え明け渡し日を変更する訳にはいかないので
荷物は倉庫に。 パソコンやHDD等、倉庫に預けられないモノを担いで、
店長とサノキは市内を彷徨う事となったのであります。
申し訳ないと謝る不動産屋紹介物件の内見再スタート、
and 彷徨いながら“テナント募集”看板に書かれている電話番号にもダイヤルっ!。
「ココいいなぁ、1階だし隣接道路に扉があるので搬出入口として使えそうだ
光端子もあるし」… などと考えながら最終的に2件に絞り込みー。
早く決めないと担いだパソコンが重いし、サノキもHDD背負って歩くのキツそうだ。
色々ありましたがココに決定!、
天井が高い物件に出会えたので結果としてはOKかな♡。
小さいながらもスタジオ1面作るので、
背景紙を掛けるポール設置位置をメーカーさんと検討、
ストロボ使用の為アンペア数変更&ブレーカー増設完了。
その後、倉庫から荷物搬入・背負ってたモノも降ろして…
現在こんな状況、移転ハガキ出すまでもう少し!。